株トレードの種類と特徴。【スキャルピング】【デイトレ】【スイング】【長期保有】

株トレード

本ページはアフィリエイト広告、プロモーションが含まれます。


株を取引すると言っても、
専業以外の人は、株の動きを一日中は、確認できません。

本業があっての株取引ですよね。
さまざまなトレードのスタイルがありますので、紹介したいと思います。

路地裏の僕
路地裏の僕

こうしなさい」というルールは、存在しません。
こんなくくりに分けられて、紹介されます。

スキャルピングデイトレードスイングトレード長期保有
数秒、数分で売買を完結その日で売買を完結数日、数週間で売買を完結何ヵ月~保有する

専業トレーダーであれば
この全てのトレード方法を駆使して、利益を掴みに行きます。

しかし、それ以外の人は
一日中は株価を確認できませんので
スイングトレードや長期保有の取引を、選択されることが多いです。

路地裏の僕
路地裏の僕

限られた時間で、結果を出して

専業トレーダーになったというも、よく聞きますよね。

スキャルピングの特徴

スキャルピングは、数秒から数分の間で、売買を完結させる取引です。

一度に利益の幅は、取れないので「回数」「資金」を突っ込む事になります。
資金を突っ込むため、損切りに慣れてる必要があります。
集中力や、判断力が必須です。

またチャート分析スキルが必要です。

数秒から数分で完結するので
専業トレーダー以外の人も、参加可能です。

将来的に、株価が上昇する銘柄を、選ぶというよりは
「チャート分析」「下がりすぎた株」「上がりすぎた株」等
その場で、利益をだせると、確信がある銘柄をターゲットにします。

中短期スルーするような銘柄にも、トレードのチャンスを見出せます。

また持ち越すことで生まれる
地合いの変化、IR情報等による株価の影響を回避できます。

数秒の短期勝負なので、「誤発注」には注意

スキャルピングのまとめ
  • 短期決戦 (時間が限られてる人でも、参加できる)
  • 集中力がいる
  • 判断力がいる
  • 銘柄のターゲットが広い
  • 持ち越しのリスクが無い
路地裏の僕
路地裏の僕

短期決戦で、集中力と判断力が必要。
チャート分析も、出来れば頼もしいですね。
初心者には、難しいトレードです。


デイトレードの特徴

デイトレードは、その日に売買を完結させる取引です。
初心者でも参加しやすい取引です。

ターゲットにする銘柄で、どれくらの利益を考えるか?

自信度に応じて、株数を調節したり、ナンピンまでイメージしたり
勝つパターンや、戦略が豊富に考えられます。

最初は、デイトレードでエントリーするつもりでも
株の動きが強ければ、持ち越して利幅拡大を狙う事も出来ます。

ただし、他のトレードと同様に
損切りをする決断力が無いと、大損失に繋がる場合もあります。

優良銘柄をデイトレに選べば、リスク管理ができる。

高配当株主優待が貰える、優良銘柄だけをターゲットにすれば
どうしても、損切りできない事態になった時の、リスク管理が出来ます。

優良銘柄であれば、株価が戻る可能性もあるし
保有期間に、配当や株主優待を貰えれば、精神的に苦しくありません。

逆に言えば、無配当で株主優待無し
自己資本比率が低い、有利子負債が多い銘柄で損切りできなければ、
保有しても株価が戻らない、それどころか倒産するリスクも出てきます。

デイトレは、相場を見続けられない人には、難しいかもしれません。
トレードする前の銘柄選びや、値動きの確認…
取引してから、完結するまでの時間を考えると、それなりの時間が必要で、
途中経過を確認できないのは、損切りや利確のタイミングを逃すことになるからです。

デイトレのまとめ
  • その日で完結
  • 優良銘柄をターゲットにして、リスク管理
  • デイトレから入って、持ち越すという選択肢もある
  • 持ち越しのリスクがない


路地裏の僕
路地裏の僕

デイトレは初心者も参加しやすいですが
損切りと、ターゲットにする銘柄は重要になってきます。

スイングトレードの特徴

スイングトレードは、株を購入してから
翌日、数週間で売買を完結させるトレードです。

しばらく上場基調が続く時くと考える時には、自ずとスイングトレードになるでしょう。

持ち越しのリスクがありますが…

逆に、翌日の 為替 NYダウ ナスダック 
個別銘柄の決算発表 需給 を予想して
引けで購入して、翌朝決済して、儲けるという事が出来ます。

この場合、取引する手数も少なく
やることがはっきりしているので、損切りも利確もしやすいです。

引けの数分と、寄りの気配だけ確認できればいいので
専業トレーダーじゃなくても、参加しやすいのが特徴です。

スイングトレードのまとめ
  • 翌日から数週間で売買を完結
  • 日中、相場が見れない人に向いている
  • 持ち越しのリスクがある。
路地裏の僕
路地裏の僕

スイングトレードは、

専業トレーダー以外も参加しやすいですね。

長期トレード

長期トレードは、株を購入してから
長期的に保有して、売買を完結させるトレードです。

将来的に、株価が騰がると確信しているような銘柄に
腰を据えて投資する手法です。

保有期間中の、配当収入や株主優待等も、視野に入ってきます。

当然、現物取引での投資となるので
地合いや、目先の株価の上下に左右されないので
専業トレーダー以外の人も、参加しやすい取引です。

初心者の方は
現物の長期トレードから始めると、勉強しやすいです。

長期保有のまとめ
  • 長期間保有する
  • 配当や株主優待を視野に
  • 専業トレーダ以外も参加しやすい
路地裏の僕
路地裏の僕

将来的に株価が何倍にもなるような銘柄は
腰を据えて長期間保有したいですよね。

以上、トレードの時間的な手法でした。

これから証券口座を開設するなら…

おすすめのネット証券
  • 松井証券 (インターネット取引の先駆け)
  • マネックス証券 (ドコモと資本業務提携、ドコモユーザーおススメ)
  • 楽天証券 (楽天経済圏の方にお勧め)
  • SBI証券 (最大手)
  • auカブコム証券 (MUFGグループ、auユーザーおススメ)
  • GMOクリック証券 (GMOインターネットグループ孫会社)
  • DMM.com証券

ネット証券はPCとネット回線で、取引を完結できます。
対面したり担当者がいませんので、手数料が安いというメリットがあります。


僕が人生で初めて証券口座を開設をしたのが松井証券でした


大学時代にデイトレをしたくて

はじめて口座開設したのが松井証券でした。

当時緑を基調とした株価ボードを見ると大人への仲間入りをした気分になりました。

色んな証券会社がありますが参考までにご覧ください↓↓↓

ドコモと資本業務提携マネックス証券

マネックス証券は、2023年ドコモと資本業務提携しました。

それもあって最近口座開設も伸びています。

僕もドコモとの新たなサービスを期待して最近マネックスで口座を開設しました。

ドコモユーザーの人は参考までにご覧ください↓↓↓

株・投資信託ならネット証券のマネックス







コメント

タイトルとURLをコピーしました