証券口座開設の流れ

株主優待

本ページはアフィリエイト広告、プロモーションが含まれます。

どうも路地裏の僕です。

YoutubeチャンネルやX(Twitter)で

「どうすれば株主優待が貰えるか?」という質問が多かったので

株主優待を貰うまでの流れをブログで書こうと思いました。

それ以外の理由でも

証券口座の開設を検討している方がいますよね。

株主優待を貰いたい
デイトレがしたい
長期的に株を保有して配当を貰いたい

理由は様々だと思いますが

入り口はまず証券口座を開設することです。

証券口座開設から株主優待を貰うまでの流れはざっくりこんな感じです。

[:contents]

証券口座を開設

証券会社によって、サービス手数料等が違います。

自分に合った証券会社を調べましょう。

開設方法には

資料請求から郵送開設
オンライン開設

オンライン開設の方が一般的にスムーズと言われています。

大体1カ月もあれば口座開設完了して取引できます。

(詳しくは各証券会社に確認してください)

口座開設完了→資金を準備

銘柄と権利日や条件を調べる

口座開設したら株を売買するために資金を入金します。

(事前に購入予定の銘柄の株価と枚数、手数料などを計算して入金します。)

株主優待券を出している企業は、

証券口座にログインして調べたりググったりすれば情報が出てきます。

条件がありますのでよく確認することを忘れてはいけません。

後は株主優待の権利日までに、自分のタイミングで購入するだけです。

こんなに凄い、株主優待の内容

すかいらーくホールディングスの株主優待の場合

出典:すかいらーくホールディングス 株主優待制度
URL https://corp.skylark.co.jp/ir/stock/incentive/


株主優待は美味しいものを食べれる事はもちろん節約になります。

配当金も出る銘柄であれば下手な副業より頼りになります。

こちらはすかいらーくホールディングス【3197】の株主優待の内容です

権利は年に2回あります。

※株主優待の内容は変更がありますので最新のものをご確認ください

なんと1000株保有していれば年間34000円の食事券が貰えます(現在の株主優待の内容)

優待券はこんな感じで財布に入れとくと助かる時があります。

すかいらーくホールディングス 株主優待

証券会社ってどんなのがあるの?

僕が人生で初めて証券口座を開設をしたのが松井証券でした


大学時代にデイトレをしたくて

はじめて口座開設したのが松井証券でした。

当時緑を基調とした株価ボードを見ると大人への仲間入りをした気分になりました。

色んな証券会社がありますが参考までにご覧ください↓↓↓

ドコモと資本業務提携マネックス証券

マネックス証券は、2023年ドコモと資本業務提携しました。

それもあって最近口座開設も伸びています。

僕もドコモとの新たなサービスを期待して最近マネックスで口座を開設しました。

ドコモユーザーの人は参考までにご覧ください↓↓↓

株・投資信託ならネット証券のマネックス


コメント

タイトルとURLをコピーしました