株の始め方、株主優待・配当・トレードで儲けるって…?【株生活】【副収入】【節約】

株主優待

本ページはアフィリエイト広告、プロモーションが含まれます。


株に興味を持ち始めた人向け証券口座開設から
【株主優待】【配当】【トレード】について解説しようと思います。

株式投資には、大きな魅力がありますが
おそろしい一面もあります。


リスクを理解したうえで、証券口座を開設しましょう。


株の魅力とは…
  • 資産が何倍にもなるチャンスがある。
  • 配当収入で暮らすことが出来る。
  • 株主優待で、有名企業の自社製品や商品券が貰える。



株のおそろしさ…
  • 元本割れや、大損のリスクがある。
  • ギャンブルのような中毒性がある。

証券口座開設から株の購入まで

株式投資を始める理由は様々だと思いますが
入り口はまず、証券口座を開設することです。

証券口座が開設できる年齢
18歳以上

※未成年口座であれば、18歳未満でも開設可。(親権者の同意が必要)

ネット証券と証券会社(店舗型)がありますが
デイトレも考えているなら、ネット証券がお勧めです。

おすすめのネット証券
  • 松井証券 (インターネット取引の先駆け)
  • マネックス証券 (ドコモと資本業務提携)
  • 楽天証券 (楽天経済圏の方にお勧め)
  • SBI証券 (最大手)
  • auカブコム証券 (MUFGグループ、auユーザー)
  • GMOクリック証券
  • DMM.com証券

ネット証券はPCとネット回線で、取引を完結できます。
対面したり担当者がいませんので、手数料が安いというメリットがあります。

口座開設から株取引までの流れ
  • ステップ1
    郵送による口座開設 or オンライン口座開設

    本人確認書類等の提出

  • ステップ2
    証券口座開設完了

    銘柄選び

  • ステップ3
    株の購入資金を入金

    株を購入

はじめて証券口座を開設する人が、
申し込みの際に、よく悩むポイントが2点あります。

2点の悩むポイント
  • 信用取引口座を開設するか?
  • 特定口座にするか?一般口座にするかです。

信用取引口座を開設するメリットを簡単に言うと

資金の3倍まで取引が可能となったり。
空売りという取引が出来ます。(株価が下がったら儲けられるという取引です)

儲けれれば大きいですが、損をする時も大きくなります。
後からでも、開設できるので、よく検討して開設するのが良いと思います。

次に特定口座か一般口座かで言うと
特定口座(源泉徴収有)を選択するのが一般的だと思います。
この場合、利益に発生する税金が源泉徴収されるので
確定申告が不要です(証券会社にお任せできます。)

又、1年間の通算損失を3年間繰り越す場合には、特定口座(源泉徴収有)でも確定申告が必要です。

それ以外の、特定口座(源泉徴収無し)、一般口座の場合は
投資家が確定申告や税の納付をします。

それぞれのケースがりますので、ご自身にあったものを選択して下さい。

株主優待について

株主優待は、企業が株主に対して
商品券や自社製品等を贈る制度です。

任意の制度ですので、実施していない企業もあります。
優待制度があるか?ないかは?
企業のHPや、開設した証券口座のサイトで確認する事が出来ます。

株主は、優待品を通じて
企業の理解を深めることができ、投資の判断基準にもなります。

株主優待のタイプ/種類について…

株主優待でも、色んな種類の株主優待があります。
その中には、年間で2万円以上の食事券が貰えるなんてものもあります。

1年間を通じて集めていくと
食事には困らないくらい、株主優待券が手に入ります。

株主優待の種類
  • 飲食店 家電量販 ホテル 等で使える優待券
  • 自社製品の株主優待
  • Quoカード
  • 自社カタログで使えるポイント



株主優待を貰うための条件と流れ…

株主優待ですが、権利を得るためには現物取引で保有しなければいけません。
株主優待の権利付最終日までに、現物保有します。

株主優待の権利を得るまで
  • ポイント1
    権利付最終日

    29日までに現物取引で、目的の株を購入する。

  • ポイント2
    権利落ち日

    30日に売れる。既に権利を獲得。

  • ポイント3
    株主の権利が確定

    後は株主優待の通知を待つだけです。

株主優待の権利取りには、大きなリスクも存在します。

ここで注意点ですが
株主優待の権利落ちの日は、株価が下落する傾向があるということです。

その理由は

人気がある優待銘柄は、権利日だけ株主になろうとする投資家が大勢います。
この優待目当ての投資家が、権利後に株を売却するため、株価の下げ要因の一つになります。

しかし、このリスクは反対売買
つなぎ売りというスキルで管理することが出来ます。



株主優待を集めると、節約できたりグルメを楽しめます。
僕のYoutubeちゃんねるでは、そんな株生活を動画にしています。
お金持ちじゃなくても、ちょっとした楽しみが増えますよ。



株で儲けるとは…? トレード/配当収入について

株で利益を得るには、2種類方法があります。
キャピタルゲインインカムゲインと呼ばれるものです。

簡単に説明すると…

キャピタルゲインは、買った株価より、高い株価で売って得られる収入(リターン)です。
インカムゲインは、投資した企業から貰える配当金です。

キャピタルゲインを得るためにトレードをするわけですが
1日で1万を目標にしてる人もいれば、1日で何百万も稼ぐ人もいます。

トレードで儲けるとは、こういう事です。



株の世界には、元手100万から100億以上にした
伝説の投資家BNFさんという人物が存在します。




トレードにも、会社の将来性(業績の伸び等)を見越して、長期で保有する方法や。
デイトレードスイングトレードと呼ばれる短期的な手法があります。

こちらは僕のYoutubeちゃんねるですが、
デイトレード15万利益を出した時の動画です。
どんな感じで利益が出るか分かるかと思います。

インカムゲインでは、配当利回りが重要になってきますが…
高配当銘柄に投資して、年間何百万の収入というのもよく聞く話です。


僕は弱小投資家ですが、1銘柄で年間7万くらいの配当金を頂きました。
このお金で贅沢したり、新たな株の購入資金にしたりしてます。

これから株生活を始めるみなさん、目標を叶えるために頑張ってください。

証券会社ってどんなのがあるの?

僕が人生で初めて証券口座を開設をしたのが松井証券でした


大学時代にデイトレをしたくて

はじめて口座開設したのが松井証券でした。

当時緑を基調とした株価ボードを見ると大人への仲間入りをした気分になりました。

色んな証券会社がありますが参考までにご覧ください↓↓↓

ドコモと資本業務提携マネックス証券

マネックス証券は、2023年ドコモと資本業務提携しました。

それもあって最近口座開設も伸びています。

僕もドコモとの新たなサービスを期待して最近マネックスで口座を開設しました。

ドコモユーザーの人は参考までにご覧ください↓↓↓

株・投資信託ならネット証券のマネックス


コメント

タイトルとURLをコピーしました