株主優待でグルメや節約→イートアンドホールディングス【3397】の株主優待紹介

株主優待

※本ページはアフィリエイト広告、プロモーションが含まれます。

どうも、こんにちわ。

株主優待で日々美味しいものを食べ、食費を節約しています。

僕が、お気に入りの株主優待を、みなさんに紹介したいと思います。

今回紹介する企業は

ートアンドホールディングス【3397】です。

イートアンドホールディングスと言えば
大阪王将を展開してることで有名ですよね。

上記の通り、この記事を読むと

今回の株主優待のおおまかな内容を知る事が出来ます。

優待生活に興味を持った方に「優待の世界」を覗いていただければと思います。

株主優待のメリットは

美味しいものが食べれたり、節約につながる事だと思っています。

そのうえで配当金を出してくれる銘柄もあるので有難いです

[:contents]

現在の株価と10年前の株価

10年前から株価が約3倍に…

出典:Yahooファイナンス イートアンドホールディングス10年チャート
URL https://finance.yahoo.co.jp/quote/2882.T/chart?styl=cndl&frm=mnthly&scl=stndrd&trm=10y&evnts=volume&ovrIndctr=sma%2Cmma%2Clma&addIndctr=

イートアンドホールディングスの株価ですが現在2020円となってます。(2024/03/01 時点)

10年前の2014年、その頃は株価700円台の時がありました。
この10年間で株価は約3倍に上がっています。

10年前に100株だけ買ってれば13万くらい利益が出ていたということです。

その間に株主優待や配当金も貰えてたと考えるとすごいですよね。

大阪王将などの外食チェーンを展開

グループ店舗数 455店舗(2023年12末)

出典:イートアンドホールディングス 2024年2月期第三半期決算説明資料
URL https://www.eat-and.jp/ir/upload_file/m004-m004_01/20243QIR.pdf

イートアンドホールディングスですがグループ店舗数は海外含め455店舗で

大阪王将だけで341店舗です。

大阪王将と言えば中華チェーンですが、その中でも餃子にこだわりがあることで知られています。
キャベツ、にんにく、しょうがは国産だそうです。

外食チェーン以外でも冷凍食品の製造会社としても知られています。
セグメント別で見ると食品部門の方が好調な気がします。

出典:イートアンドホールディングス 2024年2月期第三半期決算説明資料
URL https://www.eat-and.jp/ir/upload_file/m004-m004_01/20243QIR.pdf

株主優待の内容と配当金

年間最大18000の優待券と大阪王将通販で利用できる2000円クーポン

イートアンドホールディングスの株主優待ですが
権利は2月末と8月31の年2回となっています。

1000株以上保有で2月末に18000円の株主優待がもらえます。

8月末は大阪王将通販で利用できる2000円クーポンが貰えます。

100株でも2月末に3000円相当の株主優待

8月末は大阪王将通販で利用できる2000円クーポンが貰えます。

※詳しい内容、条件は最新のHPの情報をご確認ください。

これが実際の株主優待です。

他の企業の株主優待と比べると小さい感じです。

ここ最近の配当金はこのようになっています。

年間10円

※株主優待、配当金は変更がありますので最新のものをご確認ください。

100株購入すると考えると保有するのに約20万円です。
20万でも株主優待3000円分と配当があれば食費は浮くし大きいと思います。

テイクアウトにも使えるのでおかずが足りないときとかにも便利です。

株主優待を利用して大阪王将に食べに行きました。

餃子を売りにしているのが要所要所に伺える


この日は、チャーハンが食べたくて。
大阪王将の株主優待があることを思い出した。

なぜだかチャーハンが食べたくなる時ってありますよね?
早速、株主優待を持ってお店に行きました。

お店にはテイクアウトの窓口があるので
テイクアウトする時は、気軽な感じで頼めます。

チャーハンと餃子を注文しました。

五目炒飯&餃子セット860円、めちゃくちゃボリュームある…

今時、この値段は安すぎる

餃子は一口では口に入らないようなサイズで
そこらの餃子とは美味しさが違うのがすぐわかりました。

また店内には餃子に関するアンケートを募集してて
クオリティをさらに追及してるよう…

炒飯のほうは特別なものは感じなかったですが
普通に美味しくてバクバク食ってました。

今度はラーメンと餃子でビールを呑みに来ようと思いました。

いかがでしたか…

このように株主優待があればちょっとしたグルメや節約ができます。

株主投資や株主優待に興味があれば株デビューしてみては…

証券会社ってどんなのがあるの?

僕が人生で初めて証券口座を開設をしたのが松井証券でした


大学時代にデイトレをしたくて

はじめて口座開設したのが松井証券でした。

当時緑を基調とした株価ボードを見ると大人への仲間入りをした気分になりました。

色んな証券会社がありますが参考までにご覧ください↓↓↓

ドコモと資本業務提携マネックス証券

マネックス証券は、2023年ドコモと資本業務提携しました。

それもあって最近口座開設も伸びています。

僕もドコモとの新たなサービスを期待して最近マネックスで口座を開設しました。

ドコモユーザーの人は参考までにご覧ください↓↓↓

株・投資信託ならネット証券のマネックス


コメント

タイトルとURLをコピーしました