吉野家【7581】テイクアウトも株主優待で節約できる

株主優待

※本ページはアフィリエイト広告、プロモーションが含まれます。

どうも、こんにちわ。

株主優待で日々美味しいものを食べ、食費を節約しています。

僕が、お気に入りの株主優待を、みなさんに紹介したいと思います。

今回紹介する企業は

吉野屋ホールディングスです【7581】です。

国民食、牛丼の老舗で牛丼好きは外せませんよね。

この記事を読むと

今回の株主優待のおおまかな内容を知る事が出来ます。

優待生活に興味を持った方に「優待の世界」を覗いていただければと思います。

株主優待のメリットは

美味しいものが食べれたり、節約につながる事だと思っています。

そのうえで配当金を出してくれる銘柄もあるので有難いです。

[:contents]

現在の株価と10年前の株価

10年前から株価が3倍になっている。

出典:Yahooファイナンス 吉野家ホールディングス10年チャート
URL https://finance.yahoo.co.jp/quote/9861.T/chart?styl=cndl&frm=mnthly&scl=stndrd&trm=10y&evnts=volume&ovrIndctr=sma%2Cmma%2Clma&addIndctr=

吉野屋ホールディングスの株価ですが
現在3000円円台となってます。(2024/03/11時点)

10年前、株価は1100円台があった
10年間で株価は約3倍になった

10年前に100株だけ買ってれば約22万くらい利益が出ていたということです。

その間に株主優待や配当金も貰えてたと考えるとすごいですよね。

吉野屋以外にも、はなまるうどんを展開

国内外で2781店舗(2024年1月時点)

出典: YOSHINOYA HOLDINGS グループ店舗数一覧
URL https://www.yoshinoya-holdings.com/ir/report/shoplist.html

牛丼の老舗で、牛丼御三家の一角。
牛丼の並の値段は吉野家税込み468円、すき家400円、松屋400円と
牛丼三社で一番値段高い(味とブランド力が高い)

国外も含めてグループ店舗数は2781店舗。
吉野屋以外にも、はなまるうどんを展開していて店舗数は421店舗。

吉野屋の国内の店舗数は、すき家に次いで2位の1229店舗

株主優待の内容と配当金

年間最大24000円分の優待券

出典:YOSHINOYA HOLDINGS 株主優待情報
URL https://www.yoshinoya-holdings.com/ir/info/complimentary.html

吉野屋ホールディングスの株主優待ですが
権利は2月末、8月末となっています。

2000株で24000円の株主優待がもらえます。
100株で4000円の株主優待がもらえます。

※株主優待、配当金は変更がありますのでHP等で最新のものをご確認ください。

これが実際の株主優待です。
一般的な500円の記載のある紙の優待券です。

100株購入すると考えると保有するのに約30万円です。
学生さんもバイトを頑張れば手が届きそうですよね。

100株でも年間4000円分の優待が貰えるので
将来のために購入すれば自立した時に牛丼が食べれるので心強いかも。

店舗数が多くオフィス街にも入ってるので
会社勤めの男性もいいですよね。

料理の提供が早いし、美味しいから使い勝手は間違いない。

株主優待を利用して吉野家でテイクアウト

牛すき鍋膳もテイクアウト可能



この日は、仕事帰り。
店内は混んでるし、見たい番組があったのでテイクアウトしました。

もちろんテイクアウトでも株主優待は使えます。

牛すき鍋膳を注文しました、税込み773円。
テイクアウトで牛すき鍋膳は不安があったけど
容器もしっかりしてて店内で食べるのと、変わらなく美味しかったです。

この日も優待生活を満喫しました。
次は店内で牛丼と生卵を注文しようと思う。

いがでしたか…

このように株主優待があればちょっとしたグルメや節約ができます。

株主投資や株主優待に興味があれば株デビューしてみては…

証券会社ってどんなのがあるの?

僕が人生で初めて証券口座を開設をしたのが松井証券でした


大学時代にデイトレをしたくて

はじめて口座開設したのが松井証券でした。

当時緑を基調とした株価ボードを見ると大人への仲間入りをした気分になりました。

色んな証券会社がありますが参考までにご覧ください↓↓↓

ドコモと資本業務提携マネックス証券

マネックス証券は、2023年ドコモと資本業務提携しました。

それもあって最近口座開設も伸びています。

僕もドコモとの新たなサービスを期待して最近マネックスで口座を開設しました。

ドコモユーザーの人は参考までにご覧ください↓↓↓

株・投資信託ならネット証券のマネックス


コメント

タイトルとURLをコピーしました